2025年7月15日火曜日

Amazonプライムデーは最終日に急上昇。

Amazonプライムデーは、金曜日からスタートしましたが、

最終の月曜日は金曜日の1.5倍くらい売れまして、

資材を切らすという失態を犯してしまいましたダメ店長です。



注文増ということで発送ミスの危険が増えておりますが、

そういえばプライムデーが始まる前の先週も、

注文が増えててお客様からのメッセージが怖いと、

そう思っておりましたが先週は何事も無く、

今週明けてから「宅配ボックスの番号が分からない」というものと、

「不良品じゃないか」というものが届いておりまして、

不良品かどうかの判定を卸さん経由でメーカーに問い合わせ中で、

その結果着払いで返送を受けて、代品の発送か返金か、

どちらかありそうだなという状況でございます。


今日も出荷作業をしっかり頑張ります。

明日からはゆっくりできそうかな?



2025年7月14日月曜日

プライムデーは上出来。

先日、Qoo10の転売屋さんからAmazonの注文を受け、

定番の「贈り物なので金額の分かる明細は同封しないで」

というメッセージも届きませんでしたので、

納品書をきっちり同封させていただきましたダメ店長です。



Amazonプライムデーは、

1日当たりの上昇が小さくなった気がしますが、

4日開催で満遍なく売れておりますので、

トータルで2024年と差は無いのかな?と感じておりまして、

注文が集中しにくい4日開催の方が、

私にとって良いなと感じております。


金曜日の朝時点では前年同月比130%強の粗利益でしたが、

月曜日の朝時点でも135%強とさらに盛り上がりまして、

明日はサッパリだったとしても、

7月前半は上々のスタートだと言い切れる状況でございます。


上々のスタートだからといって、

後半手を抜くとかあり得ませんが、

気を抜かないようにしっかりと今できることをやっていきます。



2025年7月11日金曜日

好調なままプライムデーに突入。

週明けは、前年同月比の粗利益が90%前半でスタートしましたが、

日曜日から木曜日まで非常に好調なままプライムデーに突入し、

現時点で130%を超えるところまで盛り返すことが出来ました。


週明けに、

今月の前年同月比100%を維持するためには、

プライムデー終わりで105%くらいまでになればと、

若干甘めな目標を設定しておりましたが、

15日終わり時点で120%あれば、

月の後半が80%でも1か月で100%ということですので、

6月は前年同月比100%を割れてしまいましたが、

1か月で盛り返すことが出来そうということで、

若干の安堵はありますが、油断せずに、

後が楽になるように少しでも多くを得られるよう、

頑張る所存でございます。



1週間お疲れさまでした。


人気の記事