2024年度が締まりましたので、
2024年度の毎月の固定費を計算してみました。
私の場合の固定費っていうのは、
事務所の固定資産税に火災保険料、水道代電気代、通信回線の費用、
ティッシュや掃除用品などの消耗品代が事務所費用という括りで、
ネットショップ関係の費用では、Amazonの月額出品料、
メールサーバー代、自社ショップのドメイン維持費、
パソコンやプリンターの費用(減価償却的に複数年で割る)、
セキュリティ対策ソフト代といったところで、
雑費として交際費(暑中見舞い、お歳暮)、町内会費など、
全部足して12か月で割りますと、
2024年度の固定費は約1万9千百円でした。
昨年はパソコンを買い替えるタイミングでしたが、
性能的に不満が無く延期したことで、
パソコン代がかからなかったことと、
光回線を乗り換えたことで通信費が若干安くなり、
2023年度の固定費は約2万2千5百円だったところから、
3千5百円程度の減額に成功しました。
今年はパソコンがいつ故障するかもしれないことと、
プリンターを買い替える予定ですので、
必要最小限の機能に絞って、出来るだけ安価に購入しようと、
そう考えて落ちます。
0 件のコメント:
コメントを投稿