2025年1月30日木曜日

2024年度 営業成績

2024年度の数字が確定したので、
2024年1年間の営業成績を振り返りました。


・売上 4千5百万円台(前年比110.5%)

2023年第四四半期からの不調の流れをくい止めることが出来ず、
1月2月のスタートダッシュに失敗したので、2月下旬に思い切って、
前から考えていたけど踏み切れなかった商品を取り扱いまして、
それが功を奏し、3月以降は好調に転換することが出来ました。

その商品が高単価な商品だったこともあり、
売上金額は非常に増えました。



・商品売上原価率 57.3%(前年 55.5%)

前述の高単価商品は低利益率ということもあったり、
最近の物価高ということもあったりで、
原価率は2%近く上昇していました。



・売上総利益金額 約2千万円(前年比 106.6%)

原価率が上昇しているよりも売上の上昇が上回り、
売上総利益もそれなりに上昇しております。



・注文経費率  29.0%(前年 31.2%)

恐らくはAmazon販売手数料が750円以下5%ということが影響し、
さらにはヤマト運輸の運賃が上昇することも無く、
消耗品もまとめ買いで単価を低減させたりという、
出来る努力をやった結果、若干の低減に成功していました。


・注文数 27,155件(前年比 97.6%)

結構忙しかった印象が強いのですが、
注文数は若干減っていました。

売上自体は増えてるので客単価が上昇し、
利益率も上昇しているので、
私の理想としている状態に近づけるよう、
今のやり方を突き詰めていきたいです。



・発送ミス 7件(0.02842%)

2023年は2か月に1回という頻度で、
3か月に1回を目指しましたが、
注文数が増えたからなのか、
ミスの回数が増えまして、
ミス率も若干(0.0046%)増えています。



2024年はこんな感じでございました。

0 件のコメント:

人気の記事