2025年がスタートし、1か月終わりつつありますが、
2024年を踏まえ、スタートの1か月の状況も踏まえつつ、
2025年の目標を設定しました。
年末年初の時期の考えは、2024年が上手く行き過ぎたので、
2024年度の粗利益の-5%くらいまでに抑えることが出来たら良いかな?
という感じでございましたが、現時点では-3%くらいで抑えれるかな?
という状況に変わっておりますので、
2024年の粗利益の-3%が最低限として、
2024年より少しでもプラスになることを目指そうというか、
やり方次第で達成出来るんじゃないのかなと、
そういう考えに固まりました。
2024年に大きく利益を獲得出来た商品で、
今年は絶対にそこまで無理だろうという商品を足し合わせると、
2024年の20%くらいということでございまして、
まずはソコの穴埋めを何とかしないといけなくて、
でも、2024年の1月と2月が絶不調だったのを、
今年の1月と2月は前年同月比でプラスになる分を、
3月以降なんとか死守出来たら前年比でマイナスは回避できるかな?
という考えもありまして、
とにかくは全力で一日一日を過ごしていければ、
結果は後から付いてくるんじゃないか?
というような感じではございますが、
まずは1月の残り少しと2月に全力で挑みまして、
次は4月のGW特需を取りこぼすことなく在庫を積んで、
前半の6カ月を頑張ろうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿