昨日、ヤマト運輸が、
「クロネコゆうパケット」の全国発売開始と、
「ネコポス」による全国翌日配達の継続について
というプレスリリースを発表しました。
https://www.yamato-hd.co.jp/important/info_250121_1.html
その中に「クロネコゆうパケット」の翌日配達は見送るとされており、
使う人いないだろうけど日本郵便との契約の都合で残し、
わざわざ3日~1週間ほどでお届けと表現して、
遅くても良いんだったら使ってねという方向に舵を切り、
ネコポスは残り続けるんだろうなと考え、
ホっとしているのでございます。
ですが、「クロネコゆうパケット」を翌日配達すると、
出来ないことを出来ると案内した企業姿勢はどうかと思ったり、
訴訟で違約金を支払わないといけないリスクを生み出したことは、
誰かが責任取らなアカンのとちゃうんかな?って思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿