GWに使う商品がバカ売れする4月。
120個在庫を確保して商戦に突入し、
先週からやっと火が点いて、さらに50個追加発注をしました。
その在庫も週末に届き、
先週から保留中だった12個の注文はキャンセルとなりましたが、
例年の120~130個販売をしっかりと上回りまして、
今年も無事に終えれたなとホっとしております。
あとはGW期間の在庫を確保することが出来るかが、
4月に残された命題でございますので、
今日と30日にしっかりと多めに仕入れます。
GWに使う商品がバカ売れする4月。
120個在庫を確保して商戦に突入し、
先週からやっと火が点いて、さらに50個追加発注をしました。
その在庫も週末に届き、
先週から保留中だった12個の注文はキャンセルとなりましたが、
例年の120~130個販売をしっかりと上回りまして、
今年も無事に終えれたなとホっとしております。
あとはGW期間の在庫を確保することが出来るかが、
4月に残された命題でございますので、
今日と30日にしっかりと多めに仕入れます。
月初は低調にスタートしていましたが、
徐々に盛り返していきまして、
現時点で前年同月の粗利益を超えており、
不良在庫を処分したとしてもマイナスにはならないだろうと、
そういう感じになっておりますが、
今期だけ特別に売れている商品のプラス分を除いても、
前年同月比100%を死守したいなと考えているダメ店長でございます。
不良品の返品リクエストについて、
メッセージの返信は無かったんですけど、
きっちり着払い返送されてきまして、
返送された個数分の返金をさせて頂きました。
残る返品リクエストは、
1回返送無しで終了させた分でございまして、
言い分的にもお客様都合ですし、
返送する費用を負担するくらいならって普通なら考えるでしょうが、
返送が無かったので終了させたのにも関わらず、
再度返品リクエストを出してきた真意がわかりませんので、
着払い返送されるのか、今回も返送無しで終了となるのか、
注文後30日を過ぎれば自動承認にもならないでしょうし、
とりあえずは30日を過ぎるまで何も無ければと考えております。
1週間お疲れさまでした。
先日、「実物は無くなったから見せれないけど不良品だった」
というようなメッセージが届きました。
メーカー様に「そういったことになるのか?」と問い合わせ、
「ゼロでは無いけど」とは仰いつつも、
実物が無いと何とも言えないという印象でございましたが、
不良品だった可能性も残るということで代品を頂くことが出来ました。
(そういうつもりで問い合わせた訳じゃないんですが。)
そういうこともありつつ、
こういったことがあると頻発する法則が発動し、
2週間くらい前にお届けしました商品が「破損してた」
というメッセージを頂きまして、
「複数個注文の内、何個ですか?」
「返金希望ですか?再送も可能ですが?」
というようなメッセージをすぐに送りましたが音沙汰が無く、
返送されるの?正品も返ってくるの?と、
どうなるかは来週以降ということでございます。
さらには、先日返品リクエストを頂きながらも、
「購入者都合の返品は送料を元払いで返送して」と返信すると、
いつになっても返送されないのでリクエストを終了した注文があり、
その注文で再度返品リクエストをしてきた件も発生してまして、
こちらもどういう結末になるのかと、若干懸念をしております。